fc2ブログ

Archive [2009年06月 ] 記事一覧

角帯に

男物の角帯に織り上げます。...

綜絖通し

経糸を綜絖(そうこう)に通しています。 綜絖通しのあとに、竹筬(たけおさ)への筬通しをしています。   ...

藍染め2

丹波布伝承館の藍甕で染めた糸です。 グレーの糸と茶色の糸は、ハンノキの鉄媒染と石灰媒染です。 伝承館のあじさいです。...

藍染め

今年は、丹波布伝承館では、藍甕に藍建てをしています。 伝承館の前に「柏葉あじさい」が咲いています。 ...

工房の…

建築も順調にすすんでいます。 今日は外壁に杉の焼板をはっています。 自称、イケメン 大工さん二人組です。暑い中 お疲れ様です。 正面です。和風 bull's-eye window でしょうか?...

左サイドMenu

Information



★ 丹波布の 
  情報を
  お知らせします。

                              

◎文字にカーソルをもっていくと、お知らせが止まります。

Profile

tanbattuko

Author:tanbattuko
丹波布(たんばぬの)
8人の織り姫たちの物語です。

Calendar

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Archive

Mail form

名前:
メール:
件名:
本文:

Searchform

Mouse Star

Andante

Counter

右サイドメニュー